”デナリパム”この名前は、ラテン語の貯金箱が元になっています。 貯金箱ですが、お金の代わりに、想いを形にする様々なテクノロジーが詰まっています。 あなたは、この貯金箱を使ってなにがしたいですか?
AIモデル開発から、TensolFlow.jsなどを使用したブラウザで利用できるAIシステムの開発、 グラフや地図などで様々な分析ができる、AIエッジシステムのエーアイスタータなどを開発しております
AIやIoT、ロボティクスの技術を組み合わせた、 等身大のコミュニケーションデバイス、デナポータルや、 マイクロモビリティ、デナホバーの研究開発をおこなっています
M5StickVなどのAIチップと様々なセンサーを内蔵した、超小型AI+IoTデバイスの研究や、 BLEビーコンを使用した位置情報検知システムなどの開発しております
5G X LAB OSAKAを、共同運営される大阪市さま、大阪産業局さま、 ソフトバンクさまの支援のもとで、5Gを活用した、さまざまな産業の イノベーションにつながる、研究開発を日々おこなっています
基幹系システム(販売・仕入・在庫・生産)、 情報系システム(ナレッジマネジメント・コラボレーション・ローコード開発)、 モバイル・タブレット・ウェブシステムの企画から開発、導入支援を行っています
あなたの想いを技術でカタチにする、デナリパムはAI・ロボット・IoT・5Gなどを活用した様々なビジネスサポートを行っています
デナリパムの実績をご紹介します